トップページ サービス紹介 絆 高齢者介護システム 絆 高齢者介護システム 誰でも「使いやすい」高齢者介護事業者向け 業務システム 「絆 高齢者介護システム」は、介護サービスの質の向上を担うケアマネジメントシステムです。 施設経営の健全化と安定化を実現し、安心して人と人とがふれあう場を創造することを目指します。 新しいコミュニケーション環境やワークスタイルを追及し、情報・空間・人をつなぐ役割を担ってきた内田洋行グループならではのシステムです。 お知らせ 2019/10/15(火) 10:00~12:00 元年10月改定フォローアップ研修会(高齢者介護) を開催しました。【場所:株式会社内田洋行 新川本社地下1階】 当日の様子についてはこちらをご参照ください。 2019/4/17(水) 10時~12時30分 請求業務フォローアップ研修会(高齢者介護) を開催しました。【場所:中野サンプラザ】 当日の様子についてはこちらをご参照ください。 絆 高齢者介護システムの構成 「絆 高齢者介護システム」は、職員台帳・利用者台帳を基に、職員様・ご利用者様の情報管理・分析などを効率的に行うケアマネジメントシステムです。さまざまな情報の連携がスムーズに行えます。 システムそれ自体を業務の効率化の手段としてだけではなく、利用者本位のケアマネジメントモデルを実現するための手段として、活用できる仕組みをご提供いたします。 絆 高齢者介護システムの特長 効率的な情報共有 システム間のデータ連携による業務効率化、情報共有による利用者サービスの向上 入力されたデータは、各部署から欲しい情報だけを瞬時に閲覧・活用することが可能です。 申し送り・引継業務も非常に簡単にかつ効率的に行えます。監査にももちろん対応可能です。 記録した情報は、必要な時に必要な情報・見たい情報として瞬時に入手が可能です。 施設全体で利用者様の状況把握がすぐできます。 ケア記録は、利用者及びご家族の方に即座に開示できるため、安心感や信頼感を高めます。 ケアの見える化をわかりやすく簡単に支援します。 充実した情報分析 高品質ケアに繋がる分析を支援します。 様々な傾向への気づきに繋がります。 介護報酬、利用者請求のデータより経営資料や統計資料の充実とグラフ化を図ります。 介護記録データについても、各介護区分別に統計化、グラフ化を図ります。 経営の現状把握と、経営戦略の策定に活用頂きます。 簡単な操作性 簡単な入力方法で誰でも入力が可能です。 実際に現場で使える(活用できる)システムになっています。 各種入力機器をラインナップし、入力の簡素化を支援します。 安全なセキュリティ対策 部外者から個人情報を保護します。 ログインIDとパスワードで基本管理し、利用者ID毎の管理ができます。 ログ履歴の管理ができます。(誰が・いつ・何をしたのか分かります) 定期的にフォローアップセミナーを開催しています 事例・コラム紹介 コラム 絆フォローアップセミナー2019秋 詳細を見る コラム 絆フォローアップセミナー 詳細を見る