- サービスTOP
- LCM(ライフサイクルマネジメント)
- IT資産管理コンサルティング
IT資産管理コンサルティング 『ITAM成熟度調査』でIT資産の管理状況を把握し、課題抽出と課題解決へ向けた運用ルールの提案・構築を行うサービスです。専門家による無料コンサルティングをお試しください。
特長FEATURES
-
IT資産管理(ITAM)に必要な要素全てをコンサルティングいたします
IT資産管理(ITAM)とは、パソコンやサーバー、システム、ライセンスなど、企業のIT関連の資産を管理することを指します。これらが適切に管理されていれば、無駄な投資を防ぐことができ、コスト削減や業務効率化を考える企業にとって大きなメリットとなります。しかしながら、IT資産管理業務は管理システムの導入だけでは適正な管理を実現することは難しいです。当社のサービスでは適正なIT資産管理を実現するための必要なことをすべてコンサルティングし、お客さまを支援いたします。
-
CSC認定資格を保有した担当がお客さまをサポート
当社のサービスではCSC認定資格を有したコンサルタントが、規定類、管理体制、実施可能な運用をバランスよく構築し、必要なシステムの販売/導入、業務改善、業務運用支援までを一貫してお客さまを支援いたします。
※CSC認定資格とは:SAMAC が認定する「ソフトウェア資産管理 (SAM) の構築や改善を指導・助言する能力を持つコンサルタント」のことです。 ※SAMAC(サマック):一般社団法人 IT資産管理評価認定協会 -
クラウド管理システムを活用、IT資産管理において適正な利用状況維持を構築
IT資産管理を効果的に実施する為のクラウド型管理システムの導入を支援し、資産管理すべきデバイスやライセンスを明確化、その利用状況を常に把握して、適正な利用状況を継続的に維持するプロセスを構築いたします。またソフトウェア資産管理の標準規格であるISO/IEC19770ファミリーを基準とした業務構築の支援をいたします。
-
適正に構築した新業務運用後も継続してサポート
当社では、システム導入、プロセスの構築をへて適正なIT資産管理業務による新しい業務運用開始後も日々進化するIT資産管理業務に対応すべく専門担当が継続してお客さまを支援いたします。継続的なサポートにより、企業内のIT資産を常に正しく把握することで、企業のITコンプライアンスを実現し、無駄のないセキュアなIT運用を実現できます。
3分で判定できる成熟度診断 MATURITY SURVEY
診断する概要 ABOUT
<STEP.1>
【無料】まずは『ITAM成熟度調査』でIT資産の管理状況を評価
ITAM(アイタム)成熟度調査はいくつかの規格・基準に関する質問項目にお答えいただき、0~5までの6段階に分けて運用の成熟度を評価いたします。各評価の判定理由を基に設定した目標(最適なIT資産管理状況)に達していないプロセスを認識し、改善(標準化)への道筋を容易にします。
<STEP.2>
【無料】ITAM成熟度調査結果から簡易的なコンサルティングで課題やお悩みを深堀り
現状のIT資産管理に関するお悩みをIT資産管理の専門家が2時間無料でコンサルティングを行います。”管理上難しい事”や”改善の為に実施する事”など、どこから手を付けたら良いか分からず困っている方のお手伝いをいたします。
<STEP.3>
【無料】利用ソフトウェア分析で、管理改善の方向性を検討できる
組織におけるソフトウェアの利用傾向を概数で把握する事が出来ます。これにより、どのような種類のソフトウェアがどんな分布で利用されているのかを把握する事が出来ます。その結果、組織内での問題の共有が可能となり、管理改善の方向性を検討する事が出来ます。
<STEP.4>
現状の課題抽出と課題解決へ向けた提案と構築
ヒアリングやITAM評価、ソフトウェア分析の結果から現状の課題を抽出、各企業文化に合ったIT資産管理ための提案を行います。
IT資産管理を行うためには、IT資産情報をまとめた「IT資産管理台帳(基本台帳)」を事前に用意しておく必要があります。当社はこのIT資産管理台帳を正しく運用していくために、社内の資産運用ルールなどを構築します。また、定期棚卸しのルールや、正しく運用が行われているかの定期評価基準を作成、各企業文化に合ったIT資産管理を構築いたします。
<STEP.5>
IT資産管理に必要な4つの台帳を完備した、クラウド管理システムの導入支援
ソフトウェア資産管理のIT資産管理台帳は、「ハードウェア台帳」「導入ソフトウェア台帳」「ライセンス台帳」「ライセンス関連部材台帳」の4つから成り、それぞれ最低限必要とされる情報の項目が規定されています。当社はIT資産管理に必要な4つの台帳を完備し、管理に必要な項目や申請、承認機能を盛り込んだIT資産管理システムをクラウドで提供します。
<STEP.6>
新業務の運用開始後も継続的に、お客さまを保守サポート
新業務の運用開始後もIT資産管理に精通した専門家と全国対応可能な保守体制がお客さまのIT環境を高いレベルで見守ります。ご安心ください。
<Other Support>
IT資産管理研修を実施、必要性を事例を交えてご紹介
組織内の啓蒙を目的にIT資産管理についての研修会を実施いたします。”なぜIT資産管理が必要なのか”、事故事例や対策事例をご紹介しながら組織におけるIT資産管理の改善実施に向けたご支援をいたします。
導入に関して SCHEDULE
その他詳細OTHER
ITAM(アイタム)成熟度調査の評価
ウチダエスコではSAMAC(IT資産管理評価認定協会)団体に加盟しており、同評価基準を適用しております。
評価 | 管理段階 | 詳細 |
---|---|---|
0 | 管理が存在しない | IT資産の管理がなされていない |
1 | 初期/場当たり的な段階 | 組織的ではなく、担当者個人に依存した管理実施 |
2 | 反復可能な段階だが直感的 | ある程度組織的な体制があり、継続して管理を実施 |
3 | 定義されている段階 | 組織全体の方針・規定、管理体制が適切に定められ内容に大きな欠陥はない |
4 | 管理されている段階 | 管理が実施されモニタリングされている(測定可能) |
5 | 最適化されている段階 | 随時及び定期的に見直されている |