校務支援システム
が新しくなりました。
校務支援システム スコーレV3 のご紹介
Point 1
最新の調査書に対応!
指導要録改訂に伴う調査書、指導要録の様式変更は保守契約にて対応いたします。
今後も各参考様式に則りご提供しますので、安心して利用いただけます。

Point 2
「地域情報プラットフォーム標準仕様」に準拠しております。
「地域情報プラットフォーム標準仕様」に準拠することで、認定されたアプリケーション間で指導要録、健康診断情報の電子データをスムーズに移行する事が可能です。
例えば、転校生のデータ登録作業に関わる負荷を大幅に軽減できます。
学習者情報の相互接続承認製品

学校保健情報の相互接続承認製品

Point 3
タブレットの利用も可能!
学校現場で導入が進んでいるiPadやSurfaceなどのタブレットの運用もスムーズに行えます。
校内に無線LAN環境が整っていれば各教室での出欠登録など、より便利にお使い頂けます。

Point 4
動作レスポンスが飛躍的に向上!
快適にご利用できます。
各処理画面の表示速度、序列計算処理などが今までと比べ格段に速くなりました。快適にストレスなくご利用頂けます。
多忙な先生方を強力にバックアップします。
従来のレスポンスにご不満だったお客様にもきっとご満足いただけます。

パンフレットダウンロード
機能の紹介
標準パッケージの版の他に、主要機能に絞り、お求めやすい
版もご用意しております
個人情報管理
- 基本的な生徒個人情報を一括管理する機能です。
- 指導要録等の主要な帳票を出力します。



成績管理
- 定期試験の成績を管理する機能です。
- 成績情報はExcelから取込むことも可能です。
- 通知表や成績一覧表を出力できます。



出欠管理
- 1日/1週間/1カ月/学期毎の出欠を管理する機能です。
- スタンダード版は講座別の出欠管理も可能です。



証明書管理
- 調査書/成績証明書/単位取得証明書/在籍・在学証明書卒業見込・卒業証明書 等の出力が可能です。



年度処理
- クラス分けや進級処理、履修登録等、次年度の準備を行います。
- 名表、行事予定表、履修一覧等の出力ができます。


システムメンテナンス
- 各種マスタの設定を行います。
- 生徒情報、所見情報等CSV入出力が可能です。


標準機能に加え、ニーズに応じてこんな機能もご用意しております。
オプション機能
進路管理
- 進路結果の閲覧や統計をとる機能が充実しています。
- 進路受験結果/進学・就職先一覧表/進路統計資料/クラス別内定状況一覧/大学別卒業生比較参照画面 etc
事務管理
- 同窓会名簿の管理や卒業生一覧表等の管理・出力機能があります。
セミオーダー機能
保健管理
- 年度毎に健康診断の結果を管理します。
- 再検査の通知や疾病者の管理も可能です。
- 保健室の来室記録や統計、保健日誌の印刷も可能です。
時間割管理
- 生徒、クラス、教員の時間割の管理が行えます。
- 市販の時間割シミュレーションソフトとの連携も可能です。
※市販時間割シミュレーションソフトは限定されます。
入試管理
- 試験結果データから合否判定資料や得点分布、入学手続きに至るまでの管理が行えます。
現地立ち会いによる操作体験会も開催できます。
校務支援システム「スコーレV3」オンラインデモ体験
動作環境
サーバ
- OS
- Microsoft Windows Server 2016 Standard
Microsoft Windows Server 2019 Standard - データベース
- Microsoft SQL Server 2016 Standard Edition
Microsoft SQL Server 2017 Standard Edition - その他
- バックアップソフト+ウィルス対策ソフト
- 帳票出力ツール
- Wonderful Report 2016 PDF Server
クライアント
- Webブラウザ
- Internet Explorer 11、Microsoft Edge、Google Chrome、Safari
導入後の利用者様の声
- 年度を越えて、過去の成績データや成績通知表が確認、出力できる。
- 選択科目や授業担当の設定登録幅が広いので、実態にあった授業登録ができる。
- 成績入力画面では入力した素点等の合計、平均が即座に反映して確認できて便利。
- 成績入力画面入力項目の表示・非表示の設定が自由に変更できて便利。
- カラフルで見やすい画面であることと、よく使う機能が登録できてシンプルでわかりやすい。
- 成績個人票に様々なデータが掲載されており利用方法が広がる。
- 様々なCSV入出力に対応しているので、一括で登録でき大幅に負担が軽減できた。
実績紹介
出欠状況の可視化
お客様 | 県立定時制高等学校 |
---|---|
概要 | ・生徒数 約320人 ・ICカードによる出欠管理を導入。本システムと連携し、出席日数の状況が把握しやすくなった。 ・定時制のため複雑になる履修登録を、OCRを導入することによって教師の負担を大幅に軽減。 |
既存システムからの乗り換え
お客様 | 私立高等学校 |
---|---|
概要 | ・生徒数 約1500人 ・職員数 約120人 ・豊富な標準機能のため、証明書のレイアウト変更を行った以外は、ほぼ標準仕様で導入 |
センターサーバシステム構築
お客様 | 市立高等学校10校 |
---|---|
概要 | ・生徒数 約4800人 ・市内の高等学校10校のデータをセンターサーバを構築することにより一元化。同時に学校間のシステムの差異を解消。 ・学校向け情報漏えい対策「A-Locky」と連携。サーバデータの暗号化、操作ログ管理を導入。 |
お役立ちコラム
校務支援システムの導入のポイントとは?
校務支援システムを導入したのに、「想定していた使い方ができない」「できると思っていたことができなかった」などといった理由で、システムの見直しを考えている、という話をよくお聞きします。これまで数多くの校務支援システム「スコーレ」の導入に携わってきた弊社の営業担当者とSE担当者の経験を基に、学校の教員や職員の皆様に向けて「校務支援システムをスムーズに導入するために、これだけは知っておいていただきたいこと」をまとめました。詳しい内容をご希望の方は下記よりダウンロードください。