

開業ないしはレイアウト変更にどのくらいの期間を要するのかわからない
- ご移転・ご開業の検討開始から目安として、弁護士先生と事務員様あわせて10名の事務所で3か月~、20名の事務所で4か月~となります。
- ご移転まで時間が無い場合など、スケジュールにあわせて対応させて頂きます。
- ご移転・ご開業までのスケジュール案を作成いたします。
- 開業するにあたり最適物件探しのサポートも行っております。

Phase | オフィス移転の流れ | お客様のイベント |
---|---|---|
Step 0 準備期間 |
●ビル選定のお手伝い ●スケジュールご提示 |
■開業・ご移転検討開始 |
Step 1 移転・開業検討 |
●候補物件の下見 ●概算見積もりご提示 |
■概略工程・概略予算ご承認 ■移転先決定/契約終結 |
Step 2 調査・分析 |
●現状・移転/開業先の調査 ●移転先オフィスの設備調査 ●方針やイメージのヒヤリング |
■解約通知 ■お客様プロジェクトチームの編成 ■設計与件定義 |
Step 3 基本設計 |
●基本オフィスレイアウト ●概算コストのご提示 ●概略工程のご提示 |
■電話・光回線など通信回線申し込み(3ヵ月前) ■ゾーニング(間仕切り位置)の確定 ■概算費用確定 |
Step 4 実施設計 |
●実施オフィスレイアウト ●実施コストご提示 |
■最終レイアウト・デザイン確定 ■移転挨拶状の作成・配布 |
Step 5 調達・工事 |
●コンストラクションマネジメント | ■賃貸契約開始 ■所内オリエンテーションの実施 ■関係官庁への提出 ■竣工・検収 |
Step 6 移転実行 |
●移転管理・リスクコントロール | ■お引越し ■移転元ビルの原状回復工事着手 |
事務所移転・開設にはどんな工程があるのでしょうか?
参考資料として事務所移転・開設のスケジュール例をご紹介します。
事務所移転・開設する際の「考慮すべき項目」や「開設までのスケジュール感」の確認としてお役立て下さい。

その不安、すべてウチダエスコにおまかせください!
スケジュールイメージを知りたい方はこちら

どのような工事が必要かわからない
実際の工事として
- お客様をお招きする受付デザイン
- お部屋をつくる(仕切る)間仕切り工事
- 消防法に伴う防災設備工事
- 部屋ごとの照明工事
- カーペットや壁紙などの内装工事
- コンセント、電話、ネットワーク工事
- デスクや書庫等の家具類の設置
- 入退室のセキュリティ工事
- お引越し作業
などがあります。

ウチダエスコでは工事スケジュールや施工管理体制を整え
お客様の手を煩わせることなく、進捗管理を行います。

どのようなレイアウトにすればいいのかわからない
- ご希望をお打合せさせて頂き、ご納得いくまでレイアウトをご提示いたします。
- 受付・相談室・事務員様席・弁護士先生席・書庫・倉庫等の間取りをトータルに、使いやすい配置をご提案致します。
レイアウト事例をご覧になりたい方はこちら


回線手配・セキュリティ対策が不安
- 入退室の管理や監視カメラなどの防犯対策のサポートをいたします。
- 開業または移転に伴い、NTTなどへの電話回線やネット回線の手続きのサポートをいたします。
- 新たにPCを購入した際の初期設定や事務所のネットワークの構築やデータ共有・データバックアップなどのサポートをいたします。


どんな費用が掛かるの?
- 賃貸契約に必要な費用、内装・設備工事に必要な費用、家具・OA機器の購入費用、引越しや廃棄物処理に必要な費用、原状回復などの諸費用がかかります。
弊社では概算見積もりも算出致します。 - ご移転に伴う現事務所の原状回復費用の査定も行っております。

その不安、すべてウチダエスコにおまかせください!
費用詳細の相談はこちら
よくある質問
- 費用について相談したいのですが?
- 人数構成やグレードによって大きく変わります。まずはお伺いさせていただき、事例をもとに費用感をお伝えします。
- 時期が未定ですが、相談してもよいですか?
- お客様の規模によってスケジュール案を作成いたします。
- 移転先が決まってないのですが相談してもいいですか?
- 物件探しもおまかせください、多くの不動産仲介と連携しています。
ご希望エリア・賃料・坪数・築年数などをお教えいただけましたらお客様の最適なオフィスレイアウト設計の視点からご提案いたします。 - レイアウト変更をしたいけど相談に乗ってもらえますか?
弁護士を増やしたい、相談室を増やしたい、書庫スペースを増やしたい・・・ - 現地実測を行い現状図を作成いたします。どのように変更すればそれが可能なのかシュミレーションを行い快適なオフィスレイアウトをご提示します。
- 事務所移転をすべて任せられますか?
- 弊社強みのネットワークサービスを生かした、トータルオフィス移転サービスをご提案致します。家具や内装はもちろん、インフラや引っ越しOA機器もサポート致します。
その不安、すべてウチダエスコにおまかせください!
物件紹介希望の方はこちら
事例紹介
(小)
面積 | 10坪 | 弁護士 | 2名 | 事務員 | 1名 |
---|
既存事務所のリニューアル。家具を一新し、明るいオフィスに。

既存事務所のリニューアル案件です。
老朽化により曲がっていた木製棚を撤去し、スチール書庫に入れ替えました。
その他什器もすべて新規に入れ替え、雑然としていた事務所が見違えるようにすっきりしました。
また壁面も塗装し全体的にクリーニングした結果、以前より明るい事務所になりました。

事務所入り口
事務所内奥に相談室があるためお客様に机上面が見られないように少し高めのローパーティションでデスクを囲いました。 圧迫感を避けるため上部ガラスタイプを選定しました。

待合スペース
個室になっている相談室は別にあるため執務スペース内には待合スペースのみ設置。 プライバシーを守るため高いローパーティションで囲いました。
(中)
面積 | 62坪 | 弁護士 | 6名 | 事務員 | 8名 |
---|
増員にともなう拡張移転。変化に対応しやすい部材を選定。

増員に伴う事務所移転です。 入居当初から増員に備えて弁護士ブース・事務員デスクともに多く作りました。 また将来更なる増員があることも考慮し、レイアウト変更が容易にできるローパーティションやスチールパーティションを採用しました。 来客対応は事務所入り口のインターフォンで対応します。

相談室
12名用の相談室。 今後増員があった場合、狭くして弁護士ブースを作れるような位置に配置しました。 また相談者にリラックスしていただけるように温かみのあるベージュのカーペットに貼り替えました。

事務員執務スペース
書類が非常に多いため、省スペースでも収納が多くできる移動ラックを選定しました。 また他の事務員とのコミュニケーションが取りやすいようにするため対向配列にしました。
(大)
面積 | 169坪 | 弁護士 | 32名 | 事務員 | 16名 |
---|
弁護士先生・事務員様それぞれにスペーススタンダードを設定し少ない面積でも広い机上面を確保した、機能重視の事務所。

相談室
すべてクローズの個室には採光と広さを感じて頂けるようガラスを多用したしつらえとしています。 企業のクライアント様、個人のクライアント様それぞれで相談ごとに対応できるような間取りとしています。 間仕切りは造作壁とし、無機質になりがちな壁紙は暖かみの感じられる色合いとしました。
執務スペース
弁護士先生の真ん中に事務員様席を配置して、取次対応や指示などがスピーディーに行えるよう配置しています。 執務スペース全体が一目で見渡せるよう背の高いものは置かない工夫をしながらも、個人の収納は十分に確保。 保管資料などは書庫スペースに集中して収納するようにしています。 弁護士先生のデスクはL型の1600W、事務員様は1200Wとしています。
ウチダオフィス総合カタログ
OFFICE CATALOG 2021 Vol.71
「ICT × Design」というコンセプトのもと、より快適で、より働きやすい「オフィス空間」を創る、さまざまな商品を掲載しております。