トップページ サービス紹介 iPad/iPod修理サービス iPad/iPod修理サービス Apple純正部品を使い、メーカー修理と同等な技術・サービスをご提供 iPad/iPodの修理はApple正規サービスプロバイダとして30年以上の実績を持つウチダエスコにおまかせください。 Apple純正部品を使用して、メーカー修理と同等な技術・サービスを弊社Apple認定拠点でご提供いたします。 Mac修理はこちら 修理について サポート情報 Apple認定拠点 サービスの流れ 修理をご依頼の前に 【お知らせ】 新型コロナウイルス感染症の感染拡大を防止するため、Apple修理受付カウンターへの持込修理を閉鎖させていただきます。 なお修理受付は当面、送付(宅配便)でのみ承っております。 修理をご希望のお客さまは、フォームまたは最寄りの修理拠点へお電話にてお問合せ頂けますようお願い申し上げます。 大変ご迷惑をお掛け致しますが、ご理解ご了承のほどよろしくお願い申し上げます。 修理について iPad/iPodの修理は製品本体交換での対応となります。メーカーより供給される交換用の製品本体は新品とは異なりますのでご了承ください。 メーカー保証期間内(購入日から1年間、AppleCare Protection Plan加入で購入日から2年間)であれば、メーカーの修理規約に準じて無償で修理いたします。 次のような場合は、保証期間に関わらず下記の本体交換価格での有償修理となります。(液体こぼし、水没、腐食、画面ひび、画面に複数のキズ、コネクタ損傷、電源ボタン損傷、深い引っかきキズ、へこみ) 次のような場合は、保証期間に関わらず有償修理(別途見積り)となります。(分解された製品、部品欠損、不正改造、全損、非純正品) 本体交換価格(税込)には、送料が含まれておりませんので別途お見積りとさせて頂きます。 iPad 機種 本体交換価格 (税込) 第5世代以降 34,760円 iPad Air 機種 本体交換価格 (税込) 第2世代 39,930円 第3世代以降 51,260円 第4世代 56,210円 iPad mini 機種 本体交換価格 (税込) 第2世代 27,390円 第4~5世代 39,930円 第6世代 Wi-Fi 47,300円 第6世代 Cellular 54,780円 iPad Pro 12.9inch 機種 本体交換価格 (税込) 第1~2世代 75,680円 第3~4世代 82,610円 第5世代 Wi-Fi 89,540円 第5世代 Cellular 95,260円 iPad Pro 11inch 機種 本体交換価格 (税込) 9.7inch 46,970円 10.5inch 56,100円 第1~2世代 61,930円 第3世代 Wi-Fi 63,030円 第3世代 Cellular 69,960円 iPod touch 機種 本体交換価格 (税込) 第6世代以降 17,600円 (2021年9月28日更新) サポート情報(Appleのサイトへ) iPodサポート情報 iPadサポート情報 デバイス上で「探す」をオフにする iOS:バックアップ方法 Apple ハードウェア製品のシリアル番号の調べ方 iPod のモデルを区別する方法 Apple認定拠点 下記のApple認定拠点で受付いたします。 拠点 電話番号 営業時間 札幌 011-218-1117 10:00~18:00 東京 03-5639-2231 10:00~18:00 名古屋 052-202-7021 10:00~18:00 大阪 06-6920-2625 10:00~18:00 福岡 092-406-9177 10:00~18:00 センドバック修理専用拠点 拠点 電話番号 営業時間 ESCO 船橋-BaySite 047-401-6595 9:00~17:00 〒273-0012 千葉県船橋市浜町2-6-25 MFLP船橋Ⅱ 8F サービスの流れ 弊社にて修理した製品には、90日間の修理保証がついております。修理保証の範囲は製品全体ではなく、弊社で修理させていただきました同一部品に対する保証といたします。 後日修理いただいたお客様へAppleよりサービスについてのアンケートがメールにて送付される場合がございます。アンケートは弊社のサービス品質の向上に役立てられますので、お手数をお掛けいたしますが何卒ご協力のほどよろしくお願いいたします。 1お申し込みの前に お客様の製品で不具合が生じた場合はAppleコールセンターにお問い合わせください。修理が必要であれば、Appleコールセンターより弊社を含むApple正規サービスプロバイダが紹介されます。 2お申し込み メールでお問い合わせの場合 お問い合わせフォームに必要事項を記入し送信してください。 弊社コールセンターで確認後、修理の可否・作業の流れ・見積概算・最寄りの弊社Apple認定拠点をお電話またはメールにて折り返しご案内いたします。 修理のお問い合わせはこちら お電話でお問い合わせの場合 最寄りの弊社Apple認定拠点にお電話ください。不具合内容等ご希望をお伺いした後、修理の可否・作業の流れ・見積概算をご案内いたします。 3お持込み お客様の製品を最寄りの弊社Apple認定拠点へお持込みください。 お持込みになる前に・・・ ①必ず[iPadを探す]または[iPod touchを探す]の設定をオフにしてください。 サポート情報:デバイス上で「探す」をオフにする(Appleのサイトへ) ②可能であればバックアップを取っていただくことを強く推奨します。 サポート情報:iOSバックアップ方法(Appleのサイトへ) 4診断 お客様の製品の各部診断を行い、故障箇所を特定します。有償修理の場合は、ここでお見積金額のご案内をさせていただきます。 お見積内容をご確認後、修理を行うかご判断ください。 修理キャンセルの場合、診断料をご請求させていただきます。 5お取り寄せ iPad/iPodはメーカーより本体パーツの取り寄せとなりますので、一旦本体をお預かりいたします。 交換用本体パーツが入荷しましたらお客様にご連絡いたします。 6お渡し・お支払い お持込みされた弊社Apple認定拠点にお越しいただき、お客様の製品をお受け取りください。 費用は弊社Apple認定拠点にて現金でお支払いください。 7アンケートにご協力ください サービス完了後、1週間以内に「弊社のサービスに関するアンケート」がApple社よりメール配信される場合がございますので、ご回答をいただけますようよろしくお願い申し上げます。 修理をご依頼の前に必ずお読みください ウチダエスコではハードウェアの修理のみ行います。ソフトウェアに関するサポートは、Appleサポートセンターまたは各キャリア(ソフトバンク、KDDI)窓口へお問い合わせください。 修理を依頼される前に必ず[iPadを探す]または[iPod touchを探す]をオフにしていただくようお願い致します。オフにできない場合、修理を実施することができません。 修理を依頼される前にお客様側でiTunesまたはiCloudでのバックアップを行って頂きますようお願いいたします。弊社では、お客様のデータ(音楽、Podcast、ムービー、着信音、写真、メモ、メールアカウント設定、連絡先、カレンダ、ブックマークなど)のバックアップサービスは行いません。 不正な改造、全損(水没、落下などによる破損)、偽造品、非純正品、分解の形跡、部品欠損、Jailbreakされている場合は、有償修理となります。Apple Care+加入の場合はAppleの保証規定に従って修理致します。 診断の過程で復元作業を行うことがあります。復元を行うとOSは最新バージョンが適用されます。このためOSが復元前のバージョンと変わる場合がありますが、OSを復元前のバージョンへ戻すことは出来かねます。 保守対象モデルは、日本国内でApple社が正規サービスプロバイダへパーツ供給可能なモデルと致します。 修理用交換パーツは取り寄せになる為、お持ち込み当日の修理のご依頼対応は出来かねます。 バッテリー消耗障害の場合、メーカー保証規定に準じてバッテリー診断を行います。診断結果によっては保証期間内でも有償修理となる場合があります。 修理後の保証期間は、修理保証90日または保証期間の残り日数との長い方が適用されます。 修理費用のお支払いは現金でお願いいたします。 故障診断を行った後に修理をキャンセルされる場合は、ハードウェアに問題がなくても診断料が発生します。 保証外修理の場合の修理料金は、予告なく価格変更になる場合がございます。 保守終了時期(パーツ供給時期)については、メーカー発表に準ずるものとし、契約期間内にパーツ供給期限となった場合は同等品交換対応となります。 刻印モデルの修理納期は、約3週間程度かかります。 以下の場合はハードウェア保証の対象になりません バッテリーまたは経年劣化する保護用コーティング等の消耗品の場合。ただし損害が材質上または製造上の瑕疵により生じた場合はこの限りではありません。 表面的な損傷の場合。なおこれには、かすり傷、へこみ、ポートのプラスチックの欠損を含むものとしますが、これに限りません。 別の製品とともに使用することによって生じる損害の場合。 事故、乱用、誤使用、液体接触、火事、地震または他の外的原因による損害の場合。 Appleの発行するガイドラインに定める以外の方法でApple製品を作動させたことにより生じる損害の場合。 Appleの担当者またはApple正規サービスプロバイダ以外の者が履行したサービス(アップグレードや拡張を含みます)によって生じる損害の場合。 Appleの書面による許可なく機能性もしくは性能を変更するためにApple製品が改造された場合。 自然損耗やその他Apple製品の経年劣化による瑕疵の場合。 Apple製品からシリアル番号が剥がされたり汚損されたりしている場合。 関連ページ mac修理サービス iPadハードウェア保守