こんな人が活躍しています – カスタマーエンジニア(ハード)

カスタマーエンジニア(ハード)
R.Aさん(2017年入社)
東日本フィールドサービス事業部
第3FS部 CS1課
培った経験と知識で、あらゆる難題に立ち向かう
カスタマーエンジニアとして、お客様へ導入しているPC、プリンタ、サーバ、周辺機器などの修理・点検業務の他、新規機器の導入、オフィスレイアウト変更に伴う機器の移動や動作確認を担当しています。
いずれも精密機械であることに加え、修理・故障箇所も製品によってさまざま。
そのため、時に高い技術レベルが要求される場面もあります。
しかし、ウチダエスコではそうした技術面での不安を解消できるよう教育面が充実しています。
実は私も、入社を決めた一番の理由は教育環境に魅力を感じたから。
たとえば長期間にわたって新人研修が行われたり、半期ごとに学習計画を立てて資格取得の勉強に取り組めたりと、数多くの学習機会に恵まれています。
仕事を通じて経験を重ねていく一方で、日常的な教育サポートによるスキルアップ・フォローアップがあるので安心です。
基本的にはお客様先での作業になるので、少なからずプレッシャーを感じることもありますが、その分、無事に問題を解決できたときは大きな達成感が込み上げてきます。
特に、ウチダエスコは幅広いメーカーの製品を扱っていることもあり、エンジニアにとっては魅力的な成長環境。
決してルーティンワークではなく、日々の業務を通して自己成長を強く実感できる点も、この仕事の面白いところです。
(インタビュー:2018年)
ある一日のスケジュール
- 8:30 出社
- 9:00 朝礼
- 本日の作業を確認
- 9:30 外出
- 10:30 お客様先
- 点検作業
- 12:00 昼食
- 午後からも頑張れるように、しっかりと腹ごしらえ
- 13:00 お客様先
- 不具合への対応、修理作業
- 15:00 帰社
- その日の事務処理・作業報告、翌日の作業準備など
- 18:00 退社
- ※1週間に一度くらいの頻度で残業することも
- 19:00 帰宅