メール/ファイルの無害化とは、メール本文や添付ファイル内に仕掛けられているマルウェアなどに対して、被害を最小限に抑えるために適切な処理を行うことを言います。従来型のセキュリティ対策のようにマルウェアの危険なふるまいをパターンマッチングで防ぐのではなく、マルウェアが入り込めないようにデータそのものを操作したり、書き換えたりして「無害化」を行います。マルウェアが潜む可能性のある手段そのものを削除してしまうため、未知のウイルス脅威への対策として有効です。
業務で利用しているファイル形式、クラウド型や既存とオンプレミスメールサーバとの連携型といった導入形態、業務に影響しない範囲でのURLリンクやファイルの無害化設定をお客様の環境やご要望に合わせて、ご提案いたします。お客様のメールサーバリプレイスのタイミングでセキュリティ強化したいケース、既存のメールサーバに無害化サービスを追加したいケースなど弊社が取り扱う様々な製品の中からよりお客さまにあったものを選定し、導入、構築、運用支援いたします。
弊社のメール・ファイル無害化サービスでは、メールシステムに対して豊富なノウハウを有したエンジニアがお客様の業務要件に合わせたセキュリティ設計を行い、マルウェアが組み込まれた添付ファイルやメールリンクに起因する重要情報の流出を防ぎます。様々なメーカーのお取り扱いがございますのでお客さまに最適なサービスをご提供いたします。
弊社は現状のメール/ファイルの無害化システム導入が初めてのお客さまや現状の無害化システムに課題を感じ、リプレイスを検討されているお客さまへ最適な環境づくりを丁寧にご提案いたします。導入前から設計、構築、その後の保守まで一貫して弊社がお客さまをサポートいたします。
弊社は、メール/ファイルの無害化サービス以外にもマルウエア対策となる「振る舞い検知」や業務上不適切なサイトのフィルタリングする「Webフィルタリング」、「ファイアウォール」などセキュリティ対策に幅広く対応しております。お困りごとやお悩みがございましたら、お気軽にまずはご相談ください。
お問い合わせ・導入のご相談はこちらから